年度(和暦) | 事業名 | 事業内容 | ||
---|---|---|---|---|
令和4年度 | 令和4年度吉富町駅前チャレンジショップ出展者の募集・選考業務 |
チャレンジショップ出店希望者の募集・選考やチャレンジショップ出店者の自主的なマルシェ開催支援を行った。 |
福岡県 | 吉富町 |
令和4年度 | 令和4年度外国人留学生等の地元企業就職支援業務 |
福岡市の外国人留学生等の地元企業への就職支援を通して、優秀な人材の地域外流出を防ぎ、外国人留学生等にとっては技能を活かして働ける環境確保を、企業にとっては優秀な人材登用による事業の発展を促進する。 |
福岡県 | 福岡市 |
令和4年度 | 令和4年度上関町地域おこし協力隊体験プログラムサポート業務 |
地域おこし協力隊視察体験ツアー(インターン)を実施。 |
長崎県 | 上関町 |
令和4年度 | 令和4年度上関町地域おこし協力隊募集及び採用に関する業務 |
地域おこし協力隊の募集・選考に関する業務を実施。 |
長崎県 | 上関町 |
令和4年度 | 令和4年度豊前市ジビエ販路開拓支援業務 |
豊前ジビエセンターの販路開拓支援(外食向け)を実施。 |
福岡県 | 豊前市 |
令和3年度 | 元寇防塁観光活用施策検討事業 |
国の史跡指定を受けている元寇防塁について、周遊観光のフックとするため、(1)他の史跡の観光活用策等の事例集約(2)元寇防塁の有効活用策の検討(3)活用策について観光関連事業者へのヒアリングを行い、今後の有効活用策の提案を行った。 |
福岡県 | 福岡市 |
令和3年度 | 薩摩川内観光商品開発・マーケティング事業 |
薩摩川内の観光物産協会でのDMOとしての課題等の解決のための取組を実施。特にインバウンドも見据えた観光商品づくりや販売。マーケティング指導を実施。 |
鹿児島県 | 薩摩川内市 |
令和3年度 | 令和3年度農山漁村振興交付金 地域活性化対策事業 セミナーの開催 |
今後のしまづくりをどのように進めるかのセミナー及びワークショップの開催を行った。合わせて島特産であるブリを使った商品開発について、てりやきやカレーなどの商品企画を提案し試食や提案など実施。 |
福岡県 | 福岡市 |
令和3年度 | 嬉野版DMOを核とした地域ブランドづくり推進事業 |
嬉野市版DMOを中心とした地域ブランドづくりとして、DMO推進のための申請書作成、観光戦略の見直し業務の一環で前観光戦略の見直し、WEBアンケート調査の実施、会議資料作成を行った。 |
佐賀県 | 嬉野市 |
令和3年度 | 持続可能なむらづくりに関する人材・地域育成業務 |
熊本県内の中山間地域を中心に様々な活動を意欲的に行っている事業者などを集め、複数回の講座や情報交換の場としてむらづくり塾の開催を行った。 |
熊本県 | --- |