年度(和暦) | 事業名 | 事業内容 | ||
---|---|---|---|---|
令和4年度 | ふくおか6次化商品セレクション業務 |
福岡県内の6次化商品を広く募り、募集・審査・表彰を実施。六本松蔦屋書店にて受賞事業者を表彰する表彰式、及び販売会を実施した。また、受賞商品を紹介するタブロイド紙を作成。プロのカメラマンによる生産現場の撮影も行い宣材写真として提供。
|
福岡県 | --- |
令和4年度 | 福岡100PARTNERS事務局運営等業務 |
福岡100PARTNERS事務局業務。企業を束ねた企画「朝勝ウィーク」「ライフアップパーク」の実施。市政だよりの制作。 |
福岡県 | 福岡市 |
令和4年度 | 令和4年度販路開拓パッケージ事業「個別商談会」の開催に関わる運営業務 |
個別商談会の運営(個別商談会バイヤーの招聘、商談会の運営、商談会実施後のアンケート)を行った。 |
佐賀県 | --- |
令和4年度 | 令和4年度球磨焼酎リブランディング推進業務 |
球磨焼酎の認知度向上・消費拡大を目的に様々なリブランディング事業を展開。メディア向けに8月8日は球磨焼酎の日記念式典やPRイベントを企画・運営。消費者向けに熊本市内の飲食店30店舗にて27蔵の球磨焼酎とお店自慢の一品がワンコインで楽しめるバルウォークくまもとwith球磨焼酎を実施。また、福岡市内飲食店への球磨焼酎取扱い増加を目的とした現地ツアーも企画・運営。
|
熊本県 | --- |
令和4年度 | デジタルスタンプラリーによる周遊促進及び回遊分析業務 |
FukuokaArtNextウィーク中のアートに関わるショップを巡るスタンプラリーの実施と回遊解析。 |
福岡県 | 福岡市 |
令和4年度 | 博多駅筑紫口駅前広場 再整備完成披露式 準備運営業務 |
テープカットの式典設営と運営。 |
福岡県 | 福岡市 |
令和4年度 | 令和4年度スーパー中山間地域創生事業 |
スーパー中山間地域創生事業の全体コーディネート。 |
熊本県 | 南阿蘇村 |
令和4年度 | 令和3年度中山間地域所得確保対策事業 そばブランド化業務 |
南阿蘇産そばに関する市場調査、キャンペーンPRを実施。 |
熊本県 | 南阿蘇村 |
令和4年度 | 令和4年度吉富町駅前チャレンジショップ出展者の募集・選考業務 |
チャレンジショップ出店希望者の募集・選考やチャレンジショップ出店者の自主的なマルシェ開催支援を行った。 |
福岡県 | 吉富町 |
令和4年度 | 令和4年度嬉野版DMOを核とした地域ブランドづくり推進事業 |
マルシェスタンド設備とアウトドアマルシェ実証事業、嬉野風景手帳の制作・印刷、そして定常的観光マーケティング調査としてのアンケート集計、分析を実施。またDMO事業年度報告書作成支援を行った。 |
佐賀県 | 嬉野市 |